腰痛予防の為の体幹部のウォーミングアップ(回旋の可動域改善) |
![]() by atrfujino[JUNYA FUJINO] カレンダー
リンク
カテゴリ
全体 プロフィール コンタクト ふじの整体研究所 サービス内容 トレーナー歴 セミナー 活動内容 活動報告 日々の事 肩の痛みについて ビジネスパーソン向け アスリート向け 首の痛みについて ストレッチ 上半身のトレーニング パフォーマンスを高める 体幹トレーニング 腰の痛み 膝の痛み 未分類 以前の記事
記事ランキング
タグ
腰痛
パーソナルトレーニング
首の痛み
訪問整体
アスリート
健康管理
水泳
ジュニアオリンピック
トレーナー
ストレッチ
整体
パフォーマンス
トレーニング
競泳
ダイエット
ビジネス
インターハイ
日本選手権
股関節
肩こり
最新の記事
ライフログ
その他のジャンル
ブログパーツ
外部リンク
画像一覧
|
2015年 10月 30日
今回はアスリート向けにウォーミングアップに効果的な 体幹部の回旋可動域を改善するストレッチを紹介します。 運動前のストレッチや関節の適合性、動きを高める体操は ケガの予防や障害予防に効果的であり アスリートに対してはベストパフォーマンスを発揮するため 必要不可欠なウォーミングアップのいち要素です。 ウォーミングアップに必要な要素として ・可動域の改善 ・筋温度の上昇 ・筋出力の発揮 ・心肺機能、呼吸機能の促進 ・筋、腱の反射活動の促進 ・トップスピード(速度、運動)の獲得 ・傷害回避動作の教育 など・・・ 細分化するとさらに項目や要素は増え多岐に渡ります。 今回ご紹介する内容では 運動するにあたって必要な 可動域改善と筋温度の上昇が可能になります。 体幹部のストレッチ(回旋の可動域改善) 【伸展】※写真ひだり ・軽く下腹部に力を入れておきましょう。(ドローイン) ・片側で20~30秒ずつ筋を伸ばしましょう。 ・反動をつけずに左右交互に大きく動かしましょう。 ・10回ずつ捻り、2~3セット繰り返しましょう。 【屈曲】 ・軽く下腹部に力を入れておきましょう。(ドローイン) ・片側で20~30秒ずつ筋を伸ばしましょう。 ・反動をつけずに左右交互に大きく動かしましょう。 ・10回ずつ捻り、2~3セット繰り返しましょう。 効果のある部分 【伸展】※写真ひだり ・腹斜筋 ・腸腰筋 ・大腿筋膜脹筋 ・大腿四頭筋 【屈曲】※写真みぎ ・背筋群 ・胸腰筋膜 ・大臀筋、中臀筋 など殿筋群 ・腸脛靭帯、大腿部外側 以下の様なスポーツや動作に効果的です。 ・競泳 - ローリング動作 ・テニス - ラケットスイング動作 ・野球 - バッティング、ピッチング動作 ・バレーボール - アタックやサーブ動作 ・バドミントン - ラケットスイング、スマッシュ動作 主にスポーツ動作に回旋を多用する競技を挙げました。 その他のスポーツでも腰背部や体幹の回旋可動域の 改善には効果的です。 またウォーミングアップだけでなく、クールダウンにも 活用できます。 それぞれのポイントなどはまた今後解説したいと思います。 是非お試しください。 アスレティックトレーナー 藤野絢也 ************************************** ~集中力を高める整体~ ふじの整体研究所 「ハイクオリティな整体をご自宅等へお届けいたします」 (京都、訪問整体、パーソナルトレーニング、アスレティックトレーナー) FaceBook :https://www.facebook.com/fujino.seitai Twitter:@fujino_seitai
by atrfujino
| 2015-10-30 07:03
| アスリート向け
|
ファン申請 |
||