腰痛予防に効果的な体幹トレーニング |



![]() by atrfujino[JUNYA FUJINO] カレンダー
リンク
カテゴリ
全体 プロフィール コンタクト ふじの整体研究所 サービス内容 トレーナー歴 セミナー 活動内容 活動報告 日々の事 肩の痛みについて ビジネスパーソン向け アスリート向け 首の痛みについて ストレッチ 上半身のトレーニング パフォーマンスを高める 体幹トレーニング 腰の痛み 膝の痛み 未分類 以前の記事
記事ランキング
タグ
ダイエット
ビジネス
整体
パーソナルトレーニング
首の痛み
競泳
日本選手権
インターハイ
股関節
アスリート
パフォーマンス
ジュニアオリンピック
トレーニング
水泳
健康管理
腰痛
訪問整体
トレーナー
ストレッチ
肩こり
最新の記事
ライフログ
その他のジャンル
ブログパーツ
外部リンク
画像一覧
|
2016年 01月 04日
今回は「腰痛予防に効果的な体幹トレーニング」と題して 腰椎~骨盤の安定性を高めるトレーニングをご紹介します。 腰痛を訴える方は随分多くおられますが 約8割程の症状は病的な所見が確認されない 疲労や運動不足による不定愁訴と言われてます。 その大半数は筋・筋膜で起こる痛みであり ストレッチやセルフケア、トレーニングでの 改善や予防が特に効果的であります。 ・ハードなトレーニングを積み重ねるアスリート ・同じ姿勢でのデスクワーク ・運動不足による筋力低下 など・・・ 様々な世代の、あらゆる層の方々に この方法は効果的です。 また体幹の筋力は日常生活とは別の形で 鍛えたり、刺激を与えておかないと すぐに弱り、その結果が 姿勢の悪化 股関節痛 膝痛 肩こり など様々な症状に繋がります。 若さを保つためにも体幹から 鍛える事を意識してください。 ①ドローイン (腹筋) ![]() ![]() ~ How to ~ 1.四つばいの状態から対角になる手と足を浮かせて 真っ直ぐ前後方向に伸ばしましょう。 2.一直線に伸ばした状態で5秒程キープします。 3.10回程繰り返し、2~3Set行いましょう。 ※ドローインを維持しながら行いましょう。 ※手足は出来るだけ遠くに伸ばします。 ※からだが傾いたり、捻じれたりしない様に注意しましょう。 ![]() 1.上向きに寝た状態でお尻、背中を持ち上げます。 2.膝から肩の辺りまでを一直線にし5秒程キープします。 3.10回程繰り返し、2~3Set繰り返しましょう。 ※背筋、おしり、太もも裏の筋群を使い、からだを持ち上げます。 ※下腹部の力を抜かない様に注意しましょう。 ※腰が反らない様に注意しましょう。 筋肉に負荷を与える事で 余計に疲労する また痛くなる という不安もあると思いますが 筋を収縮させる事で血流が増進し 細胞の代謝が促されます。 どっしりと安定した感覚と 背筋がシャキッとした感覚を 体感していただけると思います。 アスレティックトレーナー 藤野絢也 ************************************** ~集中力を高める整体~ ふじの整体研究所 「ハイクオリティな整体をご自宅等へお届けいたします」 (京都、訪問整体、パーソナルトレーニング、アスレティックトレーナー) FaceBook :https://www.facebook.com/fujino.seitai Twitter:@fujino_seitai
by atrfujino
| 2016-01-04 07:00
| 腰の痛み
|
ファン申請 |
||